INFORMATION
ハイフ&ショートスレッド 2周年記念キャンペーン
引き締め×リフトアップ!
ショートスレッド20%OFF!
“引き締め×リフトアップ!2周年特別価格で理想のフェイスラインへ”
ウルトラフォーマーMPT(ハイフ)とショートスレッド(糸リフト)のWアプローチで、たるみ・フェイスラインの引き締めを強化。
ショートスレッド60本以上をハイフ治療と一緒に施術いただくと、
期間限定で20%OFF!
●ハイフ(ハイフシャワー+ハイフブースター)+ショートスレッド60本
●ハイフ(ハイフシャワー+ハイフブースター)+ショートスレッド80本
●ハイフ(ハイフシャワー+ハイフブースター)+ショートスレッド100本
ハイフで肌を引き締め、ショートスレッドでしっかりとリフトアップ。2周年記念として、特別価格でご提供します!
施術内容
●ウルトラフォーマーMPT(HIFU:高密度焦点式超音波)
・ハイフシャワー(2.0㎜カートリッジ):全顔を1周照射
・ハイフブースター(1.5㎜カートリッジ):
グルタチオン美白美容液ジェルを使用し、超音波で美容成分を浸透
7種類のヒアルロン酸、10種類のペプチド、17種類のアミノ酸配合
皮膚表面を振動させ、キャビテーション効果で浸透率UP
●ショートスレッド(糸リフト)
細い糸を多数挿入し、たるみを引き上げる
糸の刺激によりコラーゲン生成が促進され、1~3ヶ月かけてボリュームアップ
施術直後よりも、時間をかけて自然なリフトアップを実感
挿入した糸は1年程度で吸収されるが、コラーゲンが増加しハリを維持
期間
2025年5月1日(木)~6月30日(月)
価格
ショートスレッドが通常価格より20%OFF(ハイフと一緒に60本以上)
ハイフ+ショートスレッド60本:通常 156,200円 → 133,760円
ハイフ+ショートスレッド80本:通常 193,600円 → 163,680円
ハイフ+ショートスレッド100本:通常 220,000円 → 184,800円
※別途初診料3,300円がかかります。
※糸リフト「ショートスレッド」通常価格は以下をご参照ください。
ショートスレッド 10本 ¥22,000
ショートスレッド 40本 ¥79,200
★ショートスレッド 60本 ¥112,200
→¥89,760に!(20%OFF)
★ショートスレッド 80本 ¥149,600
→¥119,680に!(20%OFF)
★ショートスレッド 100本 ¥176,000
→¥140,800に!(20%OFF)
ショートスレッド(目元)10本 ¥33,000
ショートスレッド(目元)20本 ¥62,700
ショートスレッド(目元)30本 ¥89,100
ショートスレッド(目元)40本 ¥112,200
保険適用外の自由診療です。
★ご予約の際に「ハイフ+糸リフト」とお知らせください★
この機会に、Wアプローチで引き締め&リフトアップをお試しください!
所要時間
所要時間:約60~90分(糸の本数により変動)
治療期間・回数の目安:
ハイフ:1年に1~2回
ショートスレッド:1年に1~2回の追加挿入推奨
このような方におすすめします
フェイスラインのたるみが気になる
肌を引き締めつつ、美容成分も浸透させたい
小顔効果を求めている
肌のハリや弾力を取り戻したい
注意事項(リスク・副作用)
ハイフおよびショートスレッド施術には、副作用やリスクが伴う場合があります。施術後の経過や症状には個人差がありますので、事前に十分な理解の上でご検討ください。
《ウルトラフォーマーMPT(ハイフ)に関するリスク》
ハイフは高密度の超音波を皮膚深部に照射する施術です。以下のような副作用が発生する可能性があります。
・紅斑(赤み):数時間~数日で自然に消失します。
・浮腫(むくみ):数日間続くことがありますが、通常は改善します。
・鈍痛:施術部位に軽度の痛みを感じることがあり、数日~1週間程度で落ち着きます。体の場合は数週間続くこともあります。
・内出血(点状出血を含む):発生することがありますが、約3週間で自然に消失します。
・ミミズ腫れ:1~2週間ほどで落ち着きます。
・痺れ・知覚鈍麻:皮膚の感覚が鈍くなることがあり、数日~数週間、最大3ヶ月ほど続くことがあります。
《ショートスレッド(糸リフト)に関するリスク》
ショートスレッドは細い糸を皮膚内に挿入することでリフトアップを促す施術ですが、以下のような副作用が考えられます。
・痛み・腫れ・赤み・熱感・内出血:施術直後に起こることがあり、数日~1週間程度で落ち着きます。
・違和感・左右差・凹凸感・引きつれ:施術直後に一時的に感じることがあり、時間とともに改善されます。
・肌荒れやニキビの悪化:肌の状態によっては、一時的に炎症が起こる可能性があります。
・アレルギー反応:ごく稀に糸に対するアレルギー反応を示すことがあります。
・色素沈着:施術部位に色素沈着が生じることがありますが、時間とともに薄れていきます。
・皮下のしこり(硬結):稀に糸が原因でしこりができることがあります。
・感染リスク:傷口から細菌が侵入し、感染が発生する可能性があります。施術後は適切なケアが必要です。
・仕上がりの左右差:糸の挿入位置や深さにより、左右で若干の差が生じることがあります。
施術後は医師の指示に従い、適切なアフターケアを行うことでリスクを最小限に抑えることができます。