DOCTOR PROFILE 医師紹介
医師紹介
ウェルエイジングクリニック南青山の医師を紹介します。

ウェルエイジングクリニック南青山 理事長
青木 晃AKIRA AOKI,M.D
略歴
- 1988年
- 防衛医科大学医学部卒後、防衛医大附属病院、自衛隊中央病院勤務
- 2004年
- 恵比寿アンチエイジングクリニック院長
- 2007年
- 順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座准教授(2011年まで)
- 2008年
- 横浜クリニック院長
- 2019年
- 銀座よしえクリニック都立大院院長
- 2023年
- 医療法人 晃和会 ウェルエイジングクリニック南青山理事長に就任
資格
日本美容内科学会理事長
日本抗加齢医学会専門医
日本健康医療学会認定医
日本健康医療学会常任理事
日本ウェルエイジング検定協会理事
日本抗加齢医学会評議員
脳心血管抗加齢研究会評議員
国際抗老化再生医療学会評議員
ご挨拶
人生100年時代はアンチエイジングからウェルエイジングへ。
抗加齢(アンチエイジング)医学を20年以上探求し続けてきて、ようやくひとつの結論に辿り着きました。
心身ともに健康に、上手に齢を重ね、魅力的に生きていくことは、毎日のライフスタイルをより健全で適切なものにし、それを維持・継続することで可能となります。
この生き方こそが、“ウェルエイジング”です。
「健康寿命の延伸」をスローガンに人生100年時代をより良く生きるウェルエイジングの考えに基づいたクリニックをここ南青山に作りました。

ウェルエイジングクリニック南青山 院長
木村 瑞穂MIZUHO KIMURA
略歴
- 1986年
- 福井医科大学医学部医学科 卒業
- 1993年
- 防衛医科大学校 皮膚科助手
- 1996年
- 医療法人 村山病院勤務
- 2006年
- 順天堂練馬病院勤務
- 2007年
- 医療法人 広純会 新所沢皮フ科院長
- 2012年
- 代田クリニック北区(内科、皮膚科) 勤務
- 2021年
- 医療法人社団 碧桐会 メディカルボックス東大和勤務
銀座聖愛わクリニック勤務 - 2023年
- 医療法人 晃和会 ウェルエイジングクリニック南青山院長に就任
資格
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
順天堂大学皮膚科非常勤講師
ご挨拶
抗加齢医学の最近の研究では、「見た目が若い人の方が長寿の傾向がある」ことや、「見た目が若い人のほうが、テロメア(DNAを格納している染色体の末端に付いている部分で加齢度を反映)が長い傾向になったり、短いテロメアが少なかった」ということがわかってきました。 また、2022年の朝日新聞Reライフプロジェクトが実施したアンケートでは、美容や見た目に関心がある人が8割を超え、7割以上の人が「実年齢よりも若く見られたい」と考え、「5歳以上若く見られたい」と思っている人が5割以上を占めました。
ウェルエイジングとは、「心身ともに健康に上手に齢を重ね、魅力的に生きていくこと」です。魅力的な外見もウェルエイジングにはとても大切です。私は、日本皮膚科学会認定専門医として、「日本を元気に、健康に、美しく」をモットーに、美容皮膚科的な側面からウェルエイジングをサポートさせていただく所存です。